一応たまーーーーにやる趣味がお菓子作り
簡単なのしか作りません
例えば…
家にあるものしか使わない
ボール一個でできる
混ぜて焼くだけ
この辺は結構重視して作るものを選びます
本格的なお菓子はプロが作ったものを食べる
↑
こっちの方が満足度が高いに決まってるので👻笑
時間もできれば2時間以内!
長いと集中力ないので
最後テキトーになってしまい
失敗よくあります。笑
そんなこんなで今回、
久しぶりに派手に失敗を…
友達のお家に行くのに作ろうと!
その前に練習を兼ねて、
この前の月曜日に家にあるもので作りました
パウンドケーキをと思い!
この前のは家にあった
サクランボジャムを使って🙌🏻
家にあった
↑
これポイントですね☝︎
あるもの消費
これ基本です
大体、
砂糖 小麦粉 卵 バター
この辺は常備されてるので
ここからのアレンジに限ります。
サクランボジャムのは
初めてにしてはいい感じに
仕上がりました👏🏻✨
今回はレモンを買ってたので
レモンを使いたくて…
チーズケーキとかなんだかんだ悩みましたが
ハチミツもあるしってことで
ハチミツとレモンのパウンドケーキを🍋
って調子乗ってたら…
なんか臭い?
こんなもん?って思ってたら。
表面が大げさじゃないくらい黒い。
iPhoneのジェットブラックくらい
すこしテカリがあるくらい。
久しぶりに派手にやらかして…
友達の家に持って行くのに…
ってしょげてましたが!
しょげても仕方ないし!!
急いでスーパーへ!!
泣かない粉糖を購入!
表面を切ってかけました
ほら手前、
事故の跡が見えます。泣
黒い。。
つぎはラッピングでごまかそうと。
クッキングシートとワイヤーで
ちなみにワイヤーはマスキングテープで
アレンジさせて柄付きにしました
これも家にあるものがテーマ!
最後は袋に入れて
これも家にあった紙の紐をつけて
こう見ると失敗した事によって
だいぶ誤魔化して当初のパウンドケーキ予定より
いい感じになったような?と思う😳💭
そこはポジティブ(笑)
意外と家にあるもので何とかなるもので!
お友達は美味しいといただいてくれて
失敗したけど持って行ってよかった!
嬉しかったです🙈💓
一人暮らし始めて間もなくて、
オーブンの温度の感じ
まだ掴めてないのが敗因…
これはリベンジですね!!
0コメント